介護ニュース
2025年05月10日(土)
 介護ニュース

「つまずきやすくなった」「忘れっぽい」などの悩みを改善!?「ふまねっと運動」

「つまずきやすくなった」「忘れっぽい」などの悩みを改善!?「ふまねっと運動」

このエントリーをはてなブックマークに追加
歩行機能は認知機能の改善に効果的!?
50センチ四方のマス目にできた網を床に敷き、網を踏まないように注意深く、ゆっくり慎重に歩く「ふまねっと運動」は、歩行機能や認知機能の改善をはじめ、高齢者のうつや閉じこもり予防に効果が期待できるといわれています。

高齢者

車いす、杖歩行の人でも楽しめる「運動学習プログラム」
実際、介護老人保健施設の通所利用者21名を対象に1回100程度の「ふまねっと運動」を週に1回、60分から90分かけて6週間行った結果、歩行速度や歩幅、歩数に改善がみられ、「つまずきやすくなった」と感じている高齢者の、歩行機能改善などのためにさまざまな施設で導入されています。

この他、北海道内12地域から73歳以上の高齢者131人を対象に、60分の「ふまねっと運動」を8週間続けて行った結果、認知機能測定で認知機能の向上がみられました。

また、「ふまねっと運動」は、ステップを間違えないように学習しながら歩行のバランスを改善する「運動学習プログラム」として、車いすや杖歩行の人でも参加できます。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「ふまねっとの紹介」特定非営利活動法人 地域健康づくり支援会ワンツースリー
http://www.1to3.jp/contents02-1.html
Amazon.co.jp : 高齢者 に関連する商品
  • 長野県須坂市が介護教室『おいしく食べてずっと元気!!』を開催(5月10日)
  • 川崎市に新たな認知症グループホーム誕生、企業連携で介護支援も強化(5月10日)
  • セミナー 介護現場で抱えがちなイライラと上手に向き合おう(5月9日)
  • AIで生成するのではなく、専門家の文例を活用したシンプルな書類作成アプリ(5月9日)
  • ニチイ学館の介護人材『アルムナイ採用』が前年比110%に(5月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件