介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

熱中症や脳梗塞のリスクが高くなる夏!こまめな水分補給で事前の対策を

熱中症や脳梗塞のリスクが高くなる夏!こまめな水分補給で事前の対策を

このエントリーをはてなブックマークに追加
脱水症状が原因で起こる熱中症や脳梗塞、その対策は?
突然気温が上がる梅雨の合間や、梅雨明けの蒸し暑い日などは水分の摂取量不足による脱水症状で、熱中症や脳梗塞が起こるリスクが高くなります。

とくに高齢になるほど、のどの渇きに気づきにくくなるため、意識してこまめに水分補給することが大切です。

また、スポーツ時や外出時などで大量に汗をかく場合は、スポーツ飲料でミネラルも一緒に補給しましょう。

熱中症

カゴメが、熱中症対策に配慮したスポーツ飲料を新発売
カゴメ株式会社が来月2日から、全国のコンビニエンスストア限定で発売する「TOMATO WATER」は、そんな熱中症対策やエネルギー摂取に配慮したスポーツ飲料で、汗をかいた際に失われがちになるナトリウムや糖質などの補給にも役立ちます。

「TOMATO WATER」の1本あたりのトマト果汁は、トマト2.5個分。味は、甘さひかえめのスッキリとした味わいで適度な水分補給にも優れています。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「健康のため水を飲もう推進運動」厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/

「トマトから生まれたスポーツドリンク「TOMATO WATER 」新発売」カゴメ株式会社
http://www.kagome.co.jp/company/news/2013/06/001522.html

Amazon.co.jp : 熱中症 に関連する商品
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • さわやか北摂、車椅子のまま入れるミスト風呂完備の生活介護施設を開所(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件