迷惑電話などからお年寄りをサポート
株式会社ウィルコムと株式会社ウィルコム沖縄が4日、「迷惑電話チェッカー WX07A(以下、迷惑電話チェッカー)※株式会社エイビット」の発売を開始した。
この「迷惑電話チェッカー」は、自宅の固定電話回線に設置し、振り込め詐欺やしつこい勧誘電話などの悪質な迷惑電話からの着信を自動で警告するシステムで、一人暮らしや高齢者などから電話による被害を減らす役割を担う。
着信した電話番号の危険度を音と光で教えてくれる
また「迷惑電話チェッカー」は、着信のあった電話番号の危険度を音声や光の色で通知し、「迷惑電話チェッカー」にあらかじめ登録されている迷惑電話番号情報(提供元:トビラシステムズ株式会社)から着信があった場合には、赤色のランプで警告してくれる。
※「迷惑電話チェッカー」に登録されている迷惑電話番号情報は、2013年7月時点で2万件以上登録されており、ウィルコムのネットワークを通じて随時最新のものに更新され、自動配信される。
編集部 つつみ さえこ

「迷惑電話チェッカー WX07A 光と音声でシャットアウト」株式会社ウィルコム
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/07a/