タイムリーな情報発信が可能に
介護専門職のための総合情報誌『おはよう21』(1990年、中央法規出版株式会社創刊)について、読者の介護専門職との情報共有やコミュニティ形成を目的として公式Facebookページがオープンされた。
『おはよう21』は、現場で求めている情報や知識・技術を、わかりやすく、役立つよう具体的に紹介し、ビギナーからベテランまで介護に携わるすべての介護職に役立つ雑誌であるが、公式Facebookページでは、定期的に介護に関する最新情報、記事情報、イベント情報などもタイムリーに発信していくという。
(ドリームニュース/中央法規出版株式会社プレスリリースより)
『おはよう21』公式Facebookページのポイント
【記事情報の提供】
現在進行中や今後誌面に取り上げる内容の告知、また取材こぼれ話など、誌面に関するさまざまな情報が伝えられる。
【介護に関する最新情報の提供】
介護についての最近の動向・トピックスなどがタイムリーに伝えられる。
【イベント情報】
読者に有益な介護や福祉に関するセミナー、講演会、イベントの情報が提供される。
【情報の共有】
読者、著者、編集者の立場で意見や知識を出し合い、課題や疑問を解決する活発な情報共有の場とする。
なお、22日公開以来「いいね!」が早々と200を超え、コメントの書き込みも多い。
お問い合わせ先
中央法規出版 おはよう21編集部
ohayo21@chuohoki.co.jp
(ドリームニュース/中央法規出版株式会社プレスリリースより引用)

『おはよう21』Facebookページ
https://www.facebook.com/ohayo21ドリームニュース/中央法規出版株式会社プレスリリース
http://www.dreamnews.jp/press/0000055877/