住民自ら介護技術を学んで地域で支えあい
縄県豊見城(とみぐすく)市で、地域住民向けに介護の知識・技術を学ぶ勉強会が月に1度開催されています。これは市内の高嶺・平良地区の高良地域サポートネットワーク設立準備委員会(末吉正幸会長)が、対象6自治会向けに取り組んでいるものです。
落語と勉強会をセットに
沖縄タイムスの報道によると、今月からは勉強会と落語をセットにした「落語を聞きながら地域の支え合いを語る集い」を巡回開催を開始したそうです。15日に豊見城団地南自治会集会所で開催された会には約30人が参加し、まずは県内で公演活動を行っている北山亭メンソーレさんの落語を鑑賞。その後、認知症に関するビデオを視聴して、徘徊などへの対処法を学びました。今後の勉強会では、車いすの操作方法や感染予防対策などを取り扱う予定だそうです。

高齢化 地域で支え合い 住民ら介護技術学ぶ(沖縄タイムス)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-08-28_38298沖縄県高見城市公式ホームページ
http://www.city.tomigusuku.okinawa.jp/