第13回全国障害者スポーツ大会近づく
東京都は、かねてより、東京を訪れる高齢者・障害のある人などに、安全かつ快適に過ごしてもらえるよう、宿泊施設のバリアフリー化を推進してきた。
前年度までの実例
(東京都報道発表資料別紙より)
また、開催まで1年余りとなった「スポーツ祭東京2013」(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)を控え、さらに宿泊施設のバリアフリー化をしていくことが必要とし、バリアフリー化に取組む宿泊施設に対し、施設整備費などの助成を実施する。
事業の概要
【名称】
「平成24年度東京都宿泊施設バリアフリー化助成金」
【内容】
宿泊施設のバリアフリー化推進のため、施設整備(改修など)やコンサルティングの費用の一部を助成。
【助成金額】
助成対象経費の2分の1以内で次の額を限度とする。
(1) 施設整備(改修等) 500万円
(2) 複数の障害に対応可能な客室等への改修 700万円
※肢体に障害をお持ちの方、及び聴覚や視覚に障害のある方など、複数の障害へ対応が可能な整備を一体として行なうユニバーサルデザインルームの改修
(3) コンサルティング 25万円
ただし、複数の助成を合わせて受ける場合には、以下の限度額とします。
上記(1) と(3):500万円
上記(2) と(3):700万円
(東京都報道発表資料より引用)
申請に関して
申請書に必要書類を添えて申し込む(郵送可)。申請書などは、ウェブサイト「GO TOKYO」からダウンロードできる。産業労働局観光部振興課でも配布。
【申請受付期間】
平成24年10月1日(月)~平成24年10月31日(水)必着(コンサルティングについては、申請を年度内随時受付)。
【申請受付場所】
都庁第一本庁舎29階北側 産業労働局観光部振興課(新宿区西新宿2-8-1)。

東京都報道発表資料
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/09/東京都報道発表資料/別紙
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/09/GO TOKYO
http://www.gotokyo.org/index.html