介護ニュース
2025年11月07日(金)
 介護ニュース

事故を防ごう!電動車椅子

事故を防ごう!電動車椅子

このエントリーをはてなブックマークに追加
段差によって転倒の恐れ
車いす生活の人にとって、行動範囲が広がる電動車椅子は少しでも自由に移動したい気持ちの人にとって便利でな道具である。

電動車椅子
(案内チラシ)

身体障害者の移動手段、歩行に困難を感じる高齢者の中で普及している反面、操作ミスによる転倒、傾斜・段差での転落などの事故やトラブルなども発生している。

京都市では電動車椅子を安全に利用できるよう講習会を開催する。主催:京都市・京都市地域リハビリテーション協議会。

講習会の概要
第1回 平成24年10月19日(金)午後1時30分~午後4時
第2回 平成24年10月26日(金)午後1時30分~午後4時
(各回とも同じ内容です。)

(京都市広報資料より引用)

会場、身体障害者リハビリテーションセンター(京都市中京区壬生仙念町30 番地)3階体育館。定員は各回15 名ずつ。

【内 容】

・講習「交通ルールについて」講師 京都府警察本部交通事故防止対策室職員。

・講習「種類と基本操作について」 講師 身体障害者リハビリテーションセンター職員。

・実技「実際に乗ってみましょう」。

【対 象】

これから電動車椅子の利用を考えている人、既に利用されている人、ケアマネジャーなど利用を勧める立場にある人など。

参加費は無料だが、申し込みが必要。平成24年10月1日(月)から各回開催日の前々日まで、身体障害者リハビリテーションセンター相談課へ電話で申し込む(土・日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)。先着順、定員になり次第締め切り。TEL 823-1666。


外部リンク

案内チラシ
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfiles/

京都市広報資料
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/


Amazon.co.jp : 電動車椅子 に関連する商品
  • シュビキ、介護業界向け定額・見放題eラーニングを拡充強化(11月6日)
  • 『老いを生ききる』MCIの名優・山本學さんと認知症専門医の新刊発売(11月4日)
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件