介護ニュース
2025年10月19日(日)
 介護ニュース

高齢者や障害者の外出中の安全守る 「救急情報ネックレス」配布

高齢者や障害者の外出中の安全守る 「救急情報ネックレス」配布

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者や障害者に「救急情報ネックレス」配布
三重県鈴鹿市では、災害時要支援者台帳の登録者を対象に「救急情報ネックレス」を配布し、高齢者や障害者の救急活動に役立てようとしています。

救急情報ネックレス

外出中の救急活動に役立て
読売新聞の報道によると、ネックレス希望者は持病やかかりつけ医の情報を台帳に記録し、登録番号が印字されたシリコン製のネックレスを受け取るそうです。そうして、ネックレスをつけた人が万が一外出中などに倒れるようなことがあっても、119番する際に登録番号を伝えることで本人の医療情報がわかる仕組みになっているそうです。

6月から民生委員を通じて配布を始めており、今月12日には市内の喫茶店で体調不良を訴えた70歳代の女性の登録番号を来店者が通報、迅速な救急活動につなげた例もあったとのことです。今年度は計400人に配布を予定していますが、読売新聞によると市では
「継続的にネックレスの利用者を広げていきたい」
としているそうです。

外部リンク

要援護者へネックレス配布…三重・鈴鹿市(YomiDr.)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=65017

三重県鈴鹿市公式ウェブサイト
http://www.city.suzuka.lg.jp/

Amazon.co.jp : 救急情報ネックレス に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件