シニアライフを地域で豊かに
川崎市は、「川崎市いきいきシニアライフインフォメーション」を改訂し、新たに「大人の充実生活・保存版」として発行しました。シニア世代が豊富な経験、知識、能力を発揮し、地域で活躍するためのきっかけとなるような情報誌となっています。
今回の改訂の理由は、団塊の世代が65歳に達する最初の年を迎えたことから、本格的に地域での生活に移行することになるとし、施策紹介だけでなく読み物として楽しめるページを新たに掲載したもの。より親しみやすく、地域への参加を後押しすることを目的としています。
大人の充実生活・保存版の概要
目次は「皆さんはどうですか?統計資料からみるシニアの地域参加」「インタビュー/私はこうして地域参加」「事例・相談窓口のご紹介」「楽しみ広がる地域参加の4つのポイント」「ちょっと自己分析生活チェックシート」「シニアリポーターによるおすすスポット」。
発行部数は8,000部(A4判、カラー32ページ)。
配布先:各区役所、支所、出張所、市民館、図書館などで配布。そのほか各局区で実施しているシニア関連イベント・講座などの参加者に配布されます。

川崎市報道発表資料
http://www.city.kawasaki.jp/press/info20121009_5/