介護ニュース
2025年05月25日(日)
 介護ニュース

排せつの自動処理装置の販売とレンタルで介護事業参入

排せつの自動処理装置の販売とレンタルで介護事業参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
寝たきりの人などの排せつを自動処理
佐賀県伊万里市の環境衛生機器製造・販売会社「カーボン・ゼロ」では、寝たきりの人などの排せつを自動処理する装置の販売とレンタルで介護事業に参入しました。

スマイレット
夜間のおむつ交換から解放される!
同社が取り扱うのは、介護機器の製造・販売を行う株式会社ママリー(東京都港区)の「スマイレット安寝(あんしん)」。利用者が専用カバーを貼り付けたおむつカップを装着すると、排せつをセンサーが感知し、汚物を自動吸引したあと温水で洗浄・温風で乾燥までを自動で行います。カーボン・ゼロではブログにて「夜間のおむつ交換から解放され、ケアするほう、されるほう(ともに)熟睡できるといわれています」と紹介しています。

佐賀新聞の報道によると、装置の利用には介護保険制度が適用されるため、利用者の負担はレンタルの場合は月額4000円程度、購入する場合は約50万円となるそうです。ただし、装置に加えてカップなどの付属品(8000円)の買い取りが必要なほか、専用カバーは自費となるということです。

外部リンク

排せつ介護の負担軽減 販売とレンタル開始(佐賀新聞)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2311010.article.html

介護事業始めました!(カーボンゼロの脱臭日記/カーボン・ゼロ)
http://carbon.sagafan.jp/e551139.html

スマイレット安寝 製品紹介(株式会社ママリー)
http://mammary.jp/mainlet.html

Amazon.co.jp : スマイレット に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件