介護ニュース
2025年07月13日(日)
 介護ニュース

寝たきり・在宅介護の悩み解決法 書籍発売

寝たきり・在宅介護の悩み解決法 書籍発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「訪問マッサージ」の上手な利用法
高齢化社会に伴って要介護の患者が今後ますます増えることが予想されています。国の方針で入院期間は短期化し、回復期のリハビリを十分に行えないまま退院せざるをえない患者数も増大し、在宅介護の悩みはますます増えている現状です。

株式会社現代書林はこのたび、寝たきり・在宅介護の悩みが解決できる『「訪問マッサージ」活用術』(定価1365円)を11月2日より発売しました。

訪問マッサージ活用術

同書は寝たきり・在宅介護に関する悩みを抱える介護患者家族向けに、これらの悩みを解決できる一つの選択肢となる医療サービス「訪問マッサージ」の活用法について分かりやすく解説してあります。

このような人にお勧めということです。
「痛みやしびれなどの後遺症がなかなか改善しない・・・」
「治療を受けてほしいけど、本人が病院まで通えない・・・」
「リハビリを始めたいけど介護保険枠がもういっぱい・・・」

『「訪問マッサージ」活用術』
「訪問マッサージが介護を救う!」「訪問マッサージのメリット&上手な活用法」「長くお付き合いできる訪問マッサージ師の選び方」などの項目があります。

具体的なサービスの利用法、メリット・料金・治療家の選び方、エピソードまで分かりやすくまとめた初の「訪問マッサージ」の解説書です。

【著者】
藤井宏和[ふじい・ひろかず]日本訪問マッサージ協会代表。整形外科、整骨院などでの修業を経験して、2005年に東京都北区に小さな治療院を開業。その後、全国2,500院以上の治療院への経営指導をして日本訪問マッサージ協会を設立。

治療家が患者さんの自宅まで訪問して治療を行い、介護保険ではなく健康保険が適用され、経済的な負担も少ないこのサービスを活用すれば、多くの介護患者さんの身体が改善に向かい、家族の負担も楽になると著者は提言しています。

(記事中引用部・画像は、プレスリリースゼロ/株式会社現代書林のプレスリリースより)


外部リンク

株式会社現代書林
http://www.gendaishorin.co.jp/

プレスリリースゼロ/(株)現代書林のプレスリリース
http://pressrelease-zero.jp/archives/18624


Amazon.co.jp : 訪問マッサージ活用術 に関連する商品
  • 自宅でできる!遺伝子検査キット「APOE認知症リスク遺伝子検査キット」発売(7月12日)
  • ひとりの終末をどう受け止める?終活の取り組み状況を調査(7月12日)
  • ニュートリーが『嚥下食WEBセミナー』を開催へ(7月12日)
  • 教育コミュニケーション協会、介護離職防止へ向けた言語化研修を開催(7月12日)
  • 介護用品レンタルのヤマシタ、営業の業務改善に向けてAI開発基盤を導入(7月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件