介護ニュース
2025年05月25日(日)
 介護ニュース

「介護は想定外」要介護5の家族がいる人の約半数がそう思っていた

「介護は想定外」要介護5の家族がいる人の約半数がそう思っていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護生活の現状が見えた
朝日生命保険相互会社は、介護保険商品「あんしん介護」の発売に続き、10月には介護に関するサービス・取組み「朝日生命介護あんしんサポート」を開始、介護を応援する取組みを行っている。

今回、要介護者やその家族の現状をより詳しく理解するため「介護をしている家族に関する調査」を実施した。

あんしん介護

主な調査結果
・対象:自分が主体となって介護をしている男女500名(要介護度1~5別に各100名)
・実施時期:2012年10月12~14日
・方法:インターネット調査

介護をするにあたり7割強が「働き方」や「住まい方」を変更し、約6割は落ち着くまでの期間を「公的介護保険申請から半年以内」と回答した。

あんしん介護

要介護5の家族がいる人で「介護は想定外」と回答した人は5割弱であった。介護する立場になってみて感じたことは「時間のやりくり」についいてが最も多く、次に事前に介護に関する情報収集をしておけばよかったなどと続いた。

家族を介護する状態になって負担は多いが、要介護者の「笑顔」や「会話・アイコンタクト」が介護をすることに負担を感じる毎日でも励みになっているとも回答。

調査の結果、家族にとって介護は突然で、「働き方」や「住まい方」を変えるようなことも発生し、「精神的負担」を感じつつ、要介護者の「笑顔」を励みとしてポジティブに介護に取り組んでいる姿がうかがえた。

(記事引用部と画像はPRワイヤー/朝日生命保険相互会社プレスリリースより)


外部リンク

朝日生命介護あんしんサポート
http://www.asahi-life.co.jp/company/pressrelease/

PRワイヤー/朝日生命保険相互会社プレスリリース
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201211088181/



Amazon.co.jp : あんしん介護 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件