介護ニュース
2025年05月25日(日)
 介護ニュース

高齢者の「囲い込み」ダメ!つくば市が全国でも珍しい条例制定

高齢者の「囲い込み」ダメ!つくば市が全国でも珍しい条例制定

このエントリーをはてなブックマークに追加
来春の実施を目指しています
茨城県つくば市では、不当な介護サービスを阻止するための独自の条例を制定することを決めました。来春の実施を目指し、12月3日から来年1月17日までパブリックコメントを受け付けています。

介護サービス
介護事業者による高齢者の「囲い込み」阻止が目的
茨城新聞の報道によると、つくば市は有料老人ホームなどを運営する事業者が施設経営を安定させるため、高齢の生活保護受給者を集める「囲い込み」を問題視。地域密着型サービスの趣旨である「住み慣れた地域で生活を継続できるように」に合わないと判断したそうです。そこで、「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」と「夜間対応型訪問介護」を行う業者が、有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅を経営する際、入居者の8割以上が市民であることを条例で義務付けることを検討しているそうです。茨城新聞の報道によると、市原健一市長は条例制定の狙いについて、
「8割という高いハードルを設けることで、営利目的の不当な介護サービスを阻止したい」
と説明したそうです。こうした条例を制定することは全国的に珍しいそうです。

外部リンク

不当な介護サービス阻止 つくば市が条例制定へ (茨城新聞)
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13541980593323

茨城県つくば市公式ウェブサイト
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/

Amazon.co.jp : 介護サービス に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件