介護ニュース
2025年07月12日(土)
 介護ニュース

尿漏れパッドなどの処理、どうしていますか?「ポイコ」

尿漏れパッドなどの処理、どうしていますか?「ポイコ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
ありそうでなかった使い捨て汚物入れ
尿漏れパッドや生理用ナプキンの処理はトイレを一緒に使用する家族や同居人への気遣いや、知人宅への訪問時など気を使うことがある。

株式会社花咲堂企画(アイデア商品、企画・製作・販売)は、このたび尿漏れパッドや生理用ナプキン処理用の使い捨て汚物入れ「ポイコ」を発売した。

花咲堂

40歳以上の8人に1人が過活動膀胱、65歳以上の高齢者では5人に1人に尿失禁があるというアンケート調査がある。尿漏れパッドの処理は、男性にとってもデリケートな問題だ。「困った」を解決する為、今までありそうでなかった「使い捨て汚物入れ」が開発された。

商品の特徴
ポイコは、汚物入れというイメージを払拭するおしやれなデザインで、使い捨て。汚物を片手でもスッと入れられる袋の形を考案(前垂れカット:特許出願品)、シールで封ができる。
商品名 : 使い捨て汚物入れ袋ポイコ
内容物 : 使い捨て汚物入れ袋ポイコ 15枚
   貼ってキレイに剥がせる マジックフック付 2つ(1組)
サイズ : 157×205mm
価格  : 398円(税込)
発売日 : 12月1日

補充用の袋のみの発売も行っている。(15枚入り・税込298円)

こだわりの点は入れやすさ。普通のビニール袋では、入口にひっかかり入れにくいので工夫がされている。前垂れカットというカットによって、入れやすく使い勝手のよい商品となった。

(記事中引用部・画像は、@Press/株式会社花咲堂企画 プレスリリースより)


外部リンク

@Press/株式会社花咲堂企画 プレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/32191


Amazon.co.jp : 花咲堂 に関連する商品
  • 自宅でできる!遺伝子検査キット「APOE認知症リスク遺伝子検査キット」発売(7月12日)
  • ひとりの終末をどう受け止める?終活の取り組み状況を調査(7月12日)
  • ニュートリーが『嚥下食WEBセミナー』を開催へ(7月12日)
  • 教育コミュニケーション協会、介護離職防止へ向けた言語化研修を開催(7月12日)
  • 介護用品レンタルのヤマシタ、営業の業務改善に向けてAI開発基盤を導入(7月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件