介護ニュース
2025年05月25日(日)
 介護ニュース

車椅子などの福祉用具をデザインで支援

車椅子などの福祉用具をデザインで支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢化社会と障がい者の未来を、デザインの視点から考える
NPO法人シブヤ大学は、車椅子などの福祉用具が「デザイン」の力を通じて、いかにして日本の高齢化社会の在り方や障がい者の自立支援を向うえできるのかを考える授業を、2月20日(水)西武渋谷店にて開催する。

【NPO法人シブヤ大学×西武渋谷店コラボ企画】Think Collegeシリーズ第4弾。

シブヤ大学

車椅子姿の高齢者や障がい者などらが利用している福祉用具としてのパーソナルモビリティの目的はあくまでも「移動」で、身体を補助することに重きを置いているが、北欧をはじめとする海外では、パーソナルモビリティは、障がいがあろうがなかろうが、デザイン性や機能に富んだ福祉用具が多く見受けられる。

授業の詳細
授業名:【Think College】都市の交通/パーソナルモビリティの未来
~スティグマ(不名誉)を感じさせないデザイン~
日時:2013年2月20日(水)18:30~20:00
会場:西武渋谷店 A館7階 サンイデー渋谷 教室スペース
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1
定員:30名
参加費:無料(授業後に、講師の磯村さんを交えて懇親会を予定しています。飲食代はおひとり2000円程度で調整中です。)
(バリュープレス/特定非営利活動法人シブヤ大学のプレスリリースより)

授業では、次世代型パーソナルモビリティ(幼児、高齢者、障がい者や健常者。このような枠組みを捨てて、皆が生活を楽しめる)を開発しているモビリティデザイナーの磯村歩さんを講師として招く。欧米のパーソナルモビリティの先行事例や、今後の日本におけるパーソナルモビリティの未来についての講演がある。


外部リンク

シブヤ大学
http://www.shibuya-univ.net/class/detail.php?id=846

バリュープレス/特定非営利活動法人シブヤ大学のプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/106650
Amazon.co.jp : シブヤ大学 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件