介護ニュース
2025年07月12日(土)
 介護ニュース

転倒・骨折を未然に防ぐ「貯筋(ちょきん)運動」/川崎市多摩スポーツセンター

転倒・骨折を未然に防ぐ「貯筋(ちょきん)運動」/川崎市多摩スポーツセンター

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者の転倒を未然に防ぐ!
高齢者は、加齢によって筋力が衰え、反射神経やバランス能力などが低下して転倒しやすくなります。

こういった高齢者の転倒や骨折の危険を未然に防ごうと、川崎市多摩スポーツセンターが、60歳以上の人を対象に「高齢者のための転倒予防かんたん体操教室」の受講者を募集します。

高齢者

高齢者のための体操教室
本教室では、“貯筋(ちょきん)運動”をテーマに、自宅でできる簡単なストレッチ運動や、椅子やタオルなどの身近な生活用品で筋力アップやバランス能力鍛える運動を学べます。

日程は、2013年2月22日、3月8日・15日・22日・29日の全6回で、受講料は保険料込みで3500円。

申し込み受付は、今月5日(水)より。川崎市多摩スポーツセンターの総合受付にて直接募集します。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「高齢者のための転倒予防かんたん体操教室」川崎市多摩スポーツセンター※PDF
http://kawasaki-tamaspo.com/13106.pdf

川崎市多摩スポーツセンター
http://kawasaki-tamaspo.com/
Amazon.co.jp : 高齢者 に関連する商品
  • 誰でも初めてでも“使いやすい”大人用テープ式紙おむつ発売(7月12日)
  • スマホが開けないと本人も家族も困る?情報の見える化「エンディングノート」(7月12日)
  • 豊泉家グループ、認知症リスク検査キット「LaBost」のまとめ割を開始(7月11日)
  • ヒューマンライフケアが外国人介護士の『戦略的育成』に関するセミナーを開催(7月11日)
  • 「終活と相続のまどぐち」が「親が子に求める終活のサポート」に関する調査を実施(7月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件