「シニア男性のライフスタイル調査」
株式会社ジャストシステムが運営するFastaskが18日、「シニア男性のライフスタイル調査」を公開した。
調査対象は、パソコンでインターネットを利用する60歳から74歳までの男性900人で、今回の調査でシニア世代の男性の実態が明らかになった。
シニア世代の男性もスマホに興味
調査で明らかになったのは、スマートフォンの利用者が全体の19.7%を占めており、さらに現在、スマートフォンを利用していない人の40.2%が「次の買換ではスマートフォンにする」と答え、シニア世代の男性の約半数がスマートフォンに関心があった。
日常的に利用するお店は?
また、「日常的に利用している店舗の種類」の質問では、最も多かったのが、「コンビニエンスストア」で72%、続いて「ファミリーレストラン」が42%、「ネットスーパー」が22.1%と手軽で便利なお店を利用する人が目立った。
さらに、「ネットスーパー」を利用する人の38.2%が1回あたりにつき3000円以上、お金を使っていることがわかった。
編集部 つつみ さえこ

「シニア男性のライフスタイル調査」Fastask(株式会社ジャストシステム)
http://www.fast-ask.com/client/report/report-senior-