介護ニュース
2025年05月24日(土)
 介護ニュース

狭山市が、認知症予防のための「ファイブコグ検査」などを無料で実施!

狭山市が、認知症予防のための「ファイブコグ検査」などを無料で実施!

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症予防について考える
狭山市が「おおむね60歳以上」の人を対象に来月、認知症予防のための「ファイブコグ検査」などを無料で実施する。

高齢者

対象は、「おおむね60歳以上」「介護保険の要支援・要介護認定を受けていない」「認知症と診断されていない」人で、来月5日(火)と19日(火)の開催2日間、どちらも参加できることが条件となっている。

参加には申し込みが必要で、申し込み多数の場合は抽選となる。

脳の健康度を試すテストなど
第1回目では、「認知症予防について」の知識を深めるとともに、自身の記憶力・注意力・言語力などを知るための「ファイブコグ検査」を実施。さらに第2回目では、第1回目の検査結果を踏まえた解説や、認知症予防体操の紹介がある。

この他にも狭山市は、「認知症予防講演会」や「心臓病の予防と最新の治療方法」など、高齢者のためのさまざまな講演会を定期的に開催している。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「脳の健康度テスト「ファイブコグ検査」」狭山市ホームページ
http://www.city.sayama.saitama.jp/manabu/event/kenko/
Amazon.co.jp : 高齢者 に関連する商品
  • トリニティー、介護施設のAIカメラ活用を詳説する特設ページを公開(5月24日)
  • 在宅介護の感染対策はできている?家族の今の懸念と対策を調査(5月23日)
  • 介護施設向け人材サービスを展開するプラス・ピボット、新潟県上越市に新拠点を開設(5月23日)
  • 親世代の介護などについて考える!岡山済生会総合病院が『市民健康セミナー』を開催(5月23日)
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件