認知症予防について考える
狭山市が「おおむね60歳以上」の人を対象に来月、認知症予防のための「ファイブコグ検査」などを無料で実施する。
対象は、「おおむね60歳以上」「介護保険の要支援・要介護認定を受けていない」「認知症と診断されていない」人で、来月5日(火)と19日(火)の開催2日間、どちらも参加できることが条件となっている。
参加には申し込みが必要で、申し込み多数の場合は抽選となる。
脳の健康度を試すテストなど
第1回目では、「認知症予防について」の知識を深めるとともに、自身の記憶力・注意力・言語力などを知るための「ファイブコグ検査」を実施。さらに第2回目では、第1回目の検査結果を踏まえた解説や、認知症予防体操の紹介がある。
この他にも狭山市は、「認知症予防講演会」や「心臓病の予防と最新の治療方法」など、高齢者のためのさまざまな講演会を定期的に開催している。
編集部 つつみ さえこ

「脳の健康度テスト「ファイブコグ検査」」狭山市ホームページ
http://www.city.sayama.saitama.jp/manabu/event/kenko/