認知症専門サイト「認知症ねっと」が制作
株式会社エス・エム・エスは、日本最大級の認知症専門サイト「認知症ねっと」にて、認知症の基礎知識を知ることができる動画チャンネル「認知症教室」を開設したと2016年2月22日(月)に発表した。
背景
高齢化が進展し、認知症患者の数も増加の一途をたどっている。それに伴い、認知症に対する人々の関心も高まっている。
いざ身近な人が発症しても、どう対処して良いかわからないことも多い認知症。病気について事前に理解しておくことで対策や予防につなげることができる。
「認知症ねっと」では、認知症に関する基礎的な知識を収集したいというニーズに応えるため、5分でわかる認知症動画チャンネル「認知症教室」を開設した。
第1回「認知症とは」
同コンテンツでは、「認知症ってどんな病気?」「症状の特徴は?」「認知症の方はどのくらいいるの?」「認知症は予防できるの?」など、認知症に関する様々な疑問を5分ほどの動画でわかりやすく解説。
第1回は「認知症とは」と題し、日本における認知症の現状や認知症の種類とその割合、それぞれの種類による症状の違いについて医者のキャラクターを使ったアニメを使って紹介している。
今後の予定
次回は「MCI(軽度認知症障害)について」を公開予定。今後は生活習慣の改善方法や脳機能のトレーニングなど、認知症の予防や進行を遅らせる方法についても紹介していく予定だとしている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社エス・エム・エスのプレスリリース
http://www.bm-sms.co.jp/prs_160222_ninchisyomovie_1/