介護ニュース
2025年05月19日(月)
 介護ニュース

高齢者の動きを感知してをスマホに連絡するシステム

高齢者の動きを感知してをスマホに連絡するシステム

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護現場の負担軽減に貢献
株式会社iSEEDは、離床センサーなどで高齢者の動作を感知しスマホやタブレットに通知するシステム「パルモケアシステム」を2016年4月18日(月)に発売した。

パルモケアシステム
「パルモケアシステム」の特徴
同システムは、人手不足が深刻な介護現場における負担軽減のために開発。

離床センサーやマットセンサーなどが人の動きを感知すると、インターネット経由でスマホやタブレットに通知。

通知を受け取った人は、通知画面を操作することにより、遠隔で部屋にとりつけたカメラを起動し映像を確認することができる。

カメラは遠隔操作で360度回転することができるので、対象者が倒れていないかなどの確認ができる。さらに、スマホから声かけも可能な業界初のシステムだそう。

価格、販売方法について
「パルモケアシステム」の価格は、基本のパルモケアSafety Finder(iSS-120)が70,000円で、離床センサー・マットセンサー・ベッドの端に置くベッドサイドセンサー・赤外線センサー・微力ボタンなど各種センサーとの組合せ販売となる。

介護福祉用品や医療用品の販売会社経由にて日本全国で販売予定、また楽天やYahoo!などインターネットショップでの販売も開始する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社iSEEDのプレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/160913
Amazon.co.jp : パルモケアシステム に関連する商品
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件