介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

治療・ケア・お金「超図解 認知症介護」発売 予防についても

治療・ケア・お金「超図解 認知症介護」発売 予防についても

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症の基礎知識から介護・家族のケアまで
5月19日、認知症の基礎知識から予防、実際の介護、在宅介護のために知っておくべきサービス、家族のケアなどを図解でわかりやすく解説している「超図解 認知症介護」が発売された。この新刊はB5判並製で192ページ、1,620円(税込)で朝日新聞出版より発売中である。

認知症介護
介護施設長経験者と認知症専門医が監修
新刊「超図解 認知症介護」の監修はNPO法人「生き生き介護の会」理事長で、介護施設長を務めた経験もある米山淑子氏と、「メモリークリニックお茶の水」院長で認知症専門医の朝田隆氏が担当している。

認知症においては、早期発見が大切なため、気づきが大切になるが、この新刊ではどのような時に認知症の可能性を考えるべきかを解説。また、認知症になった時の日常生活や仕事はどうすればいいかなども解説されている。

加えて、同じことを何度も聞くといった認知症ならではの問題の対処法や、認知症予防と治療も紹介されている。

介護に必要な費用は
さらに、在宅介護を支える仕組みとして、介護保険や介護サービス、成年後見制度などを紹介。実際の介護に必要な費用についても触れている。さらに介護を一人で抱え込まないように、介護者である家族のケアの必要性についても書かれている。

(画像は朝日新聞出版のサイトより)


外部リンク

ケアとサポートが楽になる 超図解 認知症介護
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19063
Amazon.co.jp : 認知症介護 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件