参加予定者は事前に地域包括支援センターに連絡を
5月27日、東京都西東京市南町にあるイングビルにおいて、西東京市が「息子介護者の会」を開催する。
この会の参加条件は親を介護中の男性で、申し込みを行わなくても参加可能であるが、市は準備のため、参加予定者には事前に地域包括支援センターに連絡して欲しいとしている。
男性は介護の悩みを抱え込んでしまいがち
子が親を介護するケースは多いが、介護する娘や嫁などの女性の場合と比べ、男性は介護の悩みなどの打ち明け話が苦手で、悩みを抱え込んでしまう傾向にある。
また、介護における虐待が社会問題となっているが、「息子による介護」では、ほかのケースと比べ、虐待が発生する確率が高くなっているという指摘もある。
この「息子介護者の会」では、息子が親を介護している同じ立場の者同士、共通の悩みなどを話し合うことができる会となっている。市は悩みなどを話し合うことで、少しでも負担を減らすことができればとしている。
日時: 5月27日(土) 10:30~12:00
場所: イングビル3階 第1会議室
東京都西東京市南町五丁目6番18号
(西東京市のサイトより引用)
参加予定の連絡先など、詳しい情報は以下リンク先の西東京市のサイトで確認を。
(画像は西東京市のサイトより)

「息子介護者の会」を開催いたします!
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/