介護ニュース
2025年07月02日(水)
 介護ニュース

介護のコツ・介護保険・高齢者サービスなど 蓮田市在宅介護教室

介護のコツ・介護保険・高齢者サービスなど 蓮田市在宅介護教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
7月21日・27日両日に参加が必要
7月21日と7月27日、埼玉・蓮田市が平成29年度在宅介護教室を開催する。この介護教室では、介護のコツや介護保険制度、高齢者サービスなどを学ぶことができる。対象は介護に興味がある蓮田市民となっているが、両日ともに参加できることが条件である。

蓮田市
介護に必要な介助技術などを講義
蓮田市では今年度より、「介護予防・日常生活支援総合事業」を開始。高齢者自身の介護予防のほか、必要な支援を受けつつ、安心して生活できる地域づくりを目指している。

この介護教室の1日目には市職員が講師となり、「介護保険の利用方法」や「高齢者サービスについて」、「家で療養生活を送るためのヒント」が講義される。

また、2日目は介護老人保健施設蓮田ナーシングホーム翔裕園の理学療法士や介護福祉士などが「車イスの操作方法」や寝返り、起き上がり、車イスへの移乗における「安全な移動方法」、「衣服の着脱介助・排泄のケア」、「食事介助」のほか、介護での心構えの講義が行われることになっている。

1日目: 7月21日(金) 9:30~12:00
   蓮田市役所201会議室
   埼玉県蓮田市大字黒浜2799-1
2日目: 7月27日(木) 9:30~12:30
   介護老人保健施設蓮田ナーシングホーム翔裕園
   埼玉県蓮田市大字閏戸字吹上1826-1
費用: 無料
定員: 先着20名
申込: 6月19日(月)より
(蓮田市のサイトより引用)

なお、参加者には筆記用具と飲み物の持参が求められており、動きやすい服装と室内用運動靴が必要となっている。この介護教室の申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の蓮田市のサイトで確認を。

(画像は蓮田市のサイトより)


外部リンク

平成29年度在宅介護教室開催予定
http://www.city.hasuda.saitama.jp/


Amazon.co.jp : 蓮田市 に関連する商品
  • 在宅介護の排尿ケア、9割が「負担を感じた」と回答(7月2日)
  • 大塚製薬工場、ウェビナー『神経難病の栄養療法UPDATE』を開催(7月2日)
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件