介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

第1回埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会 講演と展示

第1回埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会 講演と展示

このエントリーをはてなブックマークに追加
リハビリ・介護ロボットのベストな活用法を
6月27日、埼玉県さいたま市中央区の新都心ビジネス交流プラザで、埼玉県と公益財団法人埼玉県産業振興公社による「平成29年度 第1回 埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会」が開催される。

埼玉県は昨年度からこの研究会を開催しており、平成29年度には、介護施設やメーカーなどとともに、リハビリや介護現場でのロボットのベストな活用法を考えるため、事例発表会や施設見学会などを企画している。

平成29年度の第1回は施設におけるロボットの活用報告などの講演や、ロボットの展示などが予定されている。この研究会には介護やリハビリ分野への事業に興味がある企業、大学、研究機関関係者のほか、介護施設関係者も参加できる。

埼玉県産業振興公社
見守り支援・移乗・介助支援などのロボットを展示
この日は、埼玉県産業振興公社の先端産業コーディネータである関口史郎氏が「H29年度事業とロボット活用のポイント」を講演する。そのほか、「施設におけるロボット活用報告1」「施設におけるロボット活用報告2」「展示ロボットの紹介」の講演も行われる。

また、見守り支援や移乗、介助支援など、5~6機種のロボットが展示される予定である。なお、この研究会に興味があるものの、第1回の当日に参加できない場合、第2回以降の案内を送るため、連絡して欲しいとしている。

日時: 6月27日(火) 13:30~15:30
場所: 新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室
   埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
    埼京線北与野駅下車 徒歩1分
費用: 無料
定員: 100名
申込: 受付中
(埼玉県産業振興公社のサイトより引用)

申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の埼玉県産業振興公社のサイトで確認を。

(画像は埼玉県産業振興公社のサイトより)


外部リンク

第1回埼玉県リハビリ・介護ロボット研究会を開催します(開催日:6月27日(火))
http://www.saitama-j.or.jp/
Amazon.co.jp : 埼玉県産業振興公社 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件