介護ニュース
2025年07月08日(火)
 介護ニュース

介護の不安を解決 認知症の親をもつ人に専門家が回答

介護の不安を解決 認知症の親をもつ人に専門家が回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
フリーライター・永峰英太郎氏の新刊
6月13日、コミックエッセイ「マンガ! 認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました」が発売された。

著者は「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本」「親の財産を100%引き継ぐ一番いい方法」などの著作があるフリーライターの永峰英太郎氏で、マンガはたけだみりこ氏、監修は古田伸夫氏となっている。

永峰英太郎
基礎知識から要介護認定などの制度について
高齢化社会では認知症高齢者の数も増え、子が認知症の親の介護を行うことも多い。この新刊では元ラジオアナウンサーの父が認知症を患っているという永峰英太郎氏が認知症の専門家に、素人ならではの視点で質問し、その実体験がマンガの形として描かれている。

制度面では要介護認定、成年後見人、暦年贈与、相続税対策を解説。また、ただの物忘れと認知症の違い、認知症の種類、当事者が自分の状態に気づいているかなどの基礎知識や、認知症の人が覚えている記憶、喜怒哀楽などについて、マンガや図表などとともに解説されている。

また、認知症の進行を抑えるための方法についても解説。このコミックエッセイはA5判143ページで、1,100円(税別)。 宝島社より発売中である。

(画像は宝島社のサイトより)


外部リンク

マンガ! 認知症の親をもつ子どもがいろいろなギモンを専門家に聞きました
http://tkj.jp/book/?cd=02698501


Amazon.co.jp : 永峰英太郎 に関連する商品
  • 住宅型有料老人ホーム「イリーゼ八乙女 アクティブリビング」が7月オープン(7月7日)
  • IT FORCEの介護タクシー予約アプリ、全日本介護タクシー事業者会と協業を開始(7月7日)
  • SOYOKAZE、淡路島に複合型介護施設『洲本ケアセンターそよ風』を開設へ(7月7日)
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件