介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

イオン銀行 3日からiDeCoの取り扱いを開始 新たな資産形成に

イオン銀行 3日からiDeCoの取り扱いを開始 新たな資産形成に

このエントリーをはてなブックマークに追加
顧客のライフステージに合わせたサービスを拡充
東京都江東区枝川に本社がある株式会社イオン銀行がiDeCoの取り扱いを7月3日から開始した。

この取り扱い開始は株式会社みずほ銀行との業務提携によるもので、同社はこれまでも老後のための保険や積立預金、NISAなどの商品を取り揃えており、ここに税制面で有利なiDeCoが加わることで、顧客のライフステージに合わせたサービスのさらなる拡充を図るとしている。

イオン銀行
申し込みはパソコンやスマートフォンから
公的年金に上乗せされる確定拠出年金。今年1月から個人型確定拠出年金として、企業年金に加入している会社員を含め、公務員や専業主婦など、ほぼ全ての現役世代が加入できるようになっている。

個人型確定拠出年金は、その英語である「individual-type Defined Contribution pension plan」を略し、iDeCoと呼ばれている。

イオン銀行のiDeCoは運用管理手数料を0円としており、運用方法などについては、みずほ銀行の運用サポートツール「SMART FOLIO-DC-」がインターネットから利用可能、申し込みもパソコンやスマートフォンから行える。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

iDeCo(個人型確定拠出年金)
http://www.aeonbank.co.jp/ideco/?trcd=n100000050

「イオン銀行 iDeCo」の取扱開始について
http://www.aeonbank.co.jp/
Amazon.co.jp : イオン銀行 に関連する商品
  • ヒューマンライフケアが外国人介護士の『戦略的育成』に関するセミナーを開催(7月11日)
  • 「終活と相続のまどぐち」が「親が子に求める終活のサポート」に関する調査を実施(7月11日)
  • ベストライフ東京が住宅型有料老人ホーム「ベストライフ小金井公園」を開設へ(7月11日)
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件