介護保険制度の改正をわかりやすく解説
中央法規出版株式会社は、『ココが変わる!2018年介護保険改正のポイント』 (ケアマネジャー 2017年7月号臨時増刊)を発売した。サイズはB5判、108ページ、定価は、1,296円(本体価格 1,200円)。
『ココが変わる!2018年介護保険改正のポイント』では、今年の5月に成立した介護保険制度の改正をわかりやすく整理し、詳しく解説している。介護・医療の関係者が今回の改正・改定に備えるための役立つ内容となっている。
介護報酬・診療報酬のダブル改定の行方は
今回の介護保険法の改正は、サービス利用の3割負担、保険料の総報酬割導入、新サービスの創設など、介護の現場で働いている専門職の業務に大きな影響を及ぼす内容である。
同書は、改正内容をイラストや図表を使って、何がどう変わるのかをわかりやすく整理し、詳しい解説を加えた。介護保険制度の大きな流れ、ロードマップ、改正スケジュールを把握することが可能になる。
そして、2017年6月までの介護・診療報酬に関連した議論などから、サービスごとに2018年の介護報酬や基準の改定内容を予想した。
また、“改正介護保険・私はこう見る”として、藤田孝典さん(NPO法人ほっとプラス代表理事)、樋口恵子さん(NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長)、藤井賢一郎さん(上智大学総合人間科学部准教授)、吉田昌司さん(倉敷市保健福祉局参与)のスペシャルインタビューを掲載している。
(画像はプレスリリースより)

プレスリリース 中央法規出版株式会社
http://www.dreamnews.jp/press/0000156558/