中高齢者が安全に運動ができるようにサポート
株式会社ユーキャンは、新講座『介護予防健康アドバイザー講座』を開講することを発表した。今年の9月下旬頃から教材の発送を開始する。
介護予防健康アドバイザーは、中高齢者の体の特徴や運動前後の安全管理などの知識からアドバイスし、安全に中高齢者が運動できるようサポートする存在である。
在宅で資格取得が可能
『介護予防健康アドバイザー講座』は、介護予防の基礎知識や、実践的な運動指導に必要な知識やスキルを学ぶ。標準学習期間は3か月。修了課題がそのまま資格認定試験になっているため、自宅で試験に取り組むことができる。学習から資格取得まで自宅でできるので、忙しい人も安心である。
教材は、メインテキスト2冊、DVD教材1点、添削課題集、ポスターツール2点、ガイドブックほか。トレーナーやインストラクター育成で実績がある「NESTA JAPAN」が全面監修する。
DVD教材では、テキストに掲載されているエクササイズを中心に、肩こり、腰痛などの症状別に効果的なエクササイズを紹介する。映像を見ながら体を一緒に動かすことにより、効率的に身につけられる。
同講座の受講料は、一括払いが29,000円(消費税込み)、分割払いが2,980円×10回(10か月)で計29,800円(消費税込み)となっている。
(画像はプレスリリースより)

ユーキャンの介護予防健康アドバイザー講座
http://www.u-can.co.jp/プレスリリース 株式会社ユーキャン
http://www.u-can.co.jp./company/news/プレスリリース 株式会社ユーキャン PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p.html