介護ニュース
2025年05月19日(月)
 介護ニュース

「介護口腔ケア推進士」認定試験、応募受付を開始

「介護口腔ケア推進士」認定試験、応募受付を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
10/4、東京と福岡で開催
財団法人職業技能振興会は、2015年10月4日(日)に東京と福岡で実施される「介護口腔ケア推進士」認定試験の応募受付を開始した。

介護口腔ケア推進士
「介護口腔ケア推進士」とは
自分の口でおいしく、楽しく食事するという行為は、人間にとって最も大切なことのひとつであり、口腔機能を維持・回復することはQOLの向上につながる。

「介護口腔ケア推進士」資格は、要介護者の「自分の口で食べたい」という希望を支援することを目的に、「口腔ケア」の正しい知識を判定する認定資格だ。

正しい「口腔ケア」を実践することで、認知症や誤嚥性肺炎の予防、歯周病の進行抑制や口臭の改善などさまざまな効果が期待できるとしている。

受験の概要
10月4日(日)に開催される第7回試験では、当日に直前講習を実施する。会場は、東京は昭和女子大学、福岡はももち文化センターとなる。

受験料は一般8,000円で学生は5,000円、直前講習料は一律で10,000円となる。願書の送付期限は9月7日(月)、受講料および直前講習料の振込期限は9月4日(金)。

申し込み方法は、財団HPから「ネットで申し込む」をクリックし、必要事項を入力して送信する。同財団宛に郵送またはFAXで申し込むこともできる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

財団法人職業技能振興会のプレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/

介護口腔ケア推進士 受験要項
http://fos.or.jp/wp-content/uploads/
Amazon.co.jp : 介護口腔ケア推進士 に関連する商品
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • クーリエが「みんなの介護」ブランドページの検索機能をアップデート(5月19日)
  • TQコネクト、LIFULL seniorと『TQタブレット』の販売代理店契約を締結(5月19日)
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件