介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

缶詰を活用した「シニアのためのクッキング教室」を開催、東京ガス

缶詰を活用した「シニアのためのクッキング教室」を開催、東京ガス

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京ガスがシニア向けの料理教室を開催
東京ガス株式会社は、2013年9月12日、東京都江東区豊洲にある「がすてなーに ガスの科学館」にて、被災者支援を目的とした「ー生涯を通じて食卓を豊かにー シニアのためのクッキング教室」を実施すると発表した。

料理教室
高齢者の食生活を豊かに、缶詰を活用した料理教室
東京ガス都市生活研究所の調査によると、多くの高齢者にとって自分で調理をしたいという希望は強く、健康維持はもちろん社会や家族の中での役割としても大切なものとなっている。その一方で、加齢のため買い物が負担となるケースもあり、適切なサポートが必要とされている。

東京ガスでは、高齢者の食生活を豊かにするために、福島県から避難し江東区で暮らす高齢者と、江東区地域に住む高齢者を対象に、手軽で、栄養面や保存性といった面でも見直されつつある缶詰を使った料理教室を開催する。

料理教室の概要
開催日時は2013年9月12日(木)の11:00から14:00まで。当日のスケジュールは三部制となっており、第一部では、貯蔵食品の優等生である缶詰の特性と活用法についての講義が行われ、貯蔵の注意点と備蓄しておくと良い組み合わせを学ぶことができる。第二部では、缶詰を活用した料理教室が行われ、第三部は参加者同士の交流会といった内容になっている。

東京ガスでは、快適で心豊かに暮らせる社会の実現を目指し、特に次世代の育成や高齢者への支援に、地域社会と共に取り組んでいる。これからも地域社会との「つながり」を強化し、信頼され、期待される企業グループとなることを目指していく。


外部リンク

敬老の日・被災者支援「~生涯を通じて食卓を豊かに~ シニアのためのクッキング教室」を実施
http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20130829-01.html
Amazon.co.jp : 料理教室 に関連する商品
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • 親の緊急事態に「30分以内に駆け付けられる」子どもは約4割(7月10日)
  • ウェルモ、豊岡市と介護認定調査のDX推進に向けて協定を締結(7月10日)
  • 認知症ケアと社会が変わる「マフの世界」『癒やしのマフ』発売(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件