介護ニュース
2025年05月23日(金)
 介護ニュース

高齢者に生きがいを!敬老の日に折り紙教室を開催!

高齢者に生きがいを!敬老の日に折り紙教室を開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
デイサービスで敬老の日イベントを開催!
川崎敏和氏は、阿南工業高等専門学校の教授でありながら、折り紙作家として現在まで活動してきた。

その川崎博士による「博士の実用夢折り紙」教室が、9月14日(土)に、労協横浜泉地域福祉事業所「ここち」にて開催されることとなった。

敬老の日
(この写真はイメージです)

リハビリ効果も高い折り紙
今回の折り紙教室が開かれることとなったいきさつには、介護士からの一通の手紙があったという。

デイサービスに通っている82歳の佐々木さんという女性は、13年前に脳こうそくを患って以来、右半身麻痺となり、杖を使っての生活を送っている。リハビリをおこなうなか、折り紙をすすめられ、川崎先生の本と運命的な出会いを果たすこととなった。

佐々木さんは、折り紙を折るうちにみるみる上達し、今では左手だけで美しいカワサキローズを折るまでになったという。佐々木さんの「川崎博士にお礼を言いたい」という思いを、介護士が手紙にしたため、川崎博士に送ったことにより、今回の折り紙教室が実現することとなった。

川崎博士の著書も新発売!
川崎博士は数々の書籍を出版しており、著書には、「バラと折り紙と数学と」「折り紙夢WORLD」「折り紙夢WORLD花と動物編」「博士の折り紙夢BOOK」「究極の夢折り紙」などがあげられる。

そして2013年9月11日には、新刊として「使う・遊ぶ 博士の実用夢折り紙」が朝日新聞社より出版されることとなった。その刊行記念としても、今回の折り紙教室は実施される。

デイサービス「ここち」の利用者も参加するこのイベントは、高齢者の生きがいを創出することにも役立つようだ。
◆「敬老の日」イベント 博士の折り紙教室
日時:平成25年9月14日(土) 14時~16時
場所:労協横浜泉地域福祉事業所「ここち」
参加者:デイサービス「ここち」に通う人など-約20名

(プレスリリースより)



外部リンク

株式会社朝日出版社によるプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/115543


Amazon.co.jp : 敬老の日 に関連する商品
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • さわやか北摂、車椅子のまま入れるミスト風呂完備の生活介護施設を開所(5月22日)
  • 介護DX人材の育成を推進!「スマート介護士」受験者数が1万人を突破 (5月22日)
  • ビースタイルが「在宅勤務と介護との両立」をテーマに調査を実施(5月22日)
  • 東北地方の介護従事者を対象にした調査を実施、介護現場の実態が明らかに(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件