介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

来月6日、第1回 全国フォーラム「暮らしの医療・暮らしの介護を求めて」開催

来月6日、第1回 全国フォーラム「暮らしの医療・暮らしの介護を求めて」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
第1回 全国フォーラム
特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン(以下、福祉フォーラム)が来月6日(日)、第1回 全国フォーラム「暮らしの医療・暮らしの介護を求めて~市民で創る地域包括ケア」を開催します。

フォーラム

本フォーラムでは、“介護”と“医療”の現状と課題を取り上げて、超高齢化社会に向けた新しい「地域の医・食・住」について議論します。

地域のニーズにあった医療・介護とは?
また特別講演では、看護師4人で始めた訪問介護・介護サービスを、わずか6年でスタッフ約5300人、利用者5万人余に成長させたオランダの非営利組織「ビューッゾルフ」の代表、ヨス・デブロック氏を招いて、その理念と実践を学びます。

この他にも、午後からは「認知症の人に向き合う」といったランチョンセミナーや、厚生労働省 老健局長・原勝則氏などを招いたシンポジウムなどを開催。地域のニーズに合った医療・介護について話し合います。

第1回 全国フォーラム「暮らしの医療・暮らしの介護を求めて~市民で創る地域包括ケア」
開催日時:2013年10月6日(日)午前10時~午後6時※受付 午前9時半~
開催場所:東京都国立市 一橋大学 国立西キャンパス本館
会費:福祉フォーラム会員3000円、非会員5000円
定員:400名※定員になり次第締切
※詳しくは下部リンクを参照ください。
(福祉フォーラムHPより引用)

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「暮らしの医療・暮らしの介護を求めて~市民で創る地域包括ケア」特定非営利活動法人 福祉フォーラム・ジャパン
http://www.ff-japan.org/Events/event29.html
Amazon.co.jp : フォーラム に関連する商品
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • 親の緊急事態に「30分以内に駆け付けられる」子どもは約4割(7月10日)
  • ウェルモ、豊岡市と介護認定調査のDX推進に向けて協定を締結(7月10日)
  • 認知症ケアと社会が変わる「マフの世界」『癒やしのマフ』発売(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件