介護ニュース
2025年05月23日(金)
 介護ニュース

テルモが、高齢者の転倒の危険性や予防法についてわかりやすく紹介

テルモが、高齢者の転倒の危険性や予防法についてわかりやすく紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
テルモがウェブサイト「転倒予防教室」をオープン
医療機器・医薬品の製造販売を手がけるテルモ株式会社が、高齢者の転倒を予防しようとウェブサイト「転倒予防教室」をオープン。高齢者の転倒の危険性や予防法について解説しています。

テルモ

高齢者の転倒の危険性などについて詳しく解説
「転倒予防教室」では、高齢者が転倒しやすい場所や転倒の原因などについて、グラフを交えてわかりやすく紹介。高齢者の転倒が、要介護の危険性を高める一つの要因であることを過去の事例をもとに詳しく解説しています。

転倒リスクをセルフチェックできる「転倒リスク評価表」
この他にも、「転倒予防教室」では、21項目の設問に“はい”か“いいえ”で答えるだけで、簡単に自らの転倒リスクがわかる「転倒リスク評価表」を提供。転倒の危険性が高い人にも役立つ転倒対策を紹介しています。

転倒予防グッズや転倒予防法を紹介
また、日常生活のなかで取り入れることができる転倒予防グッズの紹介や、転倒予防につながるトレーニング法や筋力アップの運動などを紹介し、転びにくい対策・カラダづくりを推進しています。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「転倒予防教室」テルモ株式会社
http://tentou.terumo.co.jp/
Amazon.co.jp : テルモ に関連する商品
  • ベネッセスタイルケア、有料老人ホーム「ボンセジュール天白笹原」を6月に開設(5月22日)
  • さわやか北摂、車椅子のまま入れるミスト風呂完備の生活介護施設を開所(5月22日)
  • 介護DX人材の育成を推進!「スマート介護士」受験者数が1万人を突破 (5月22日)
  • ビースタイルが「在宅勤務と介護との両立」をテーマに調査を実施(5月22日)
  • 東北地方の介護従事者を対象にした調査を実施、介護現場の実態が明らかに(5月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件