介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

セミナー 高齢者が重篤化しやすい夏場の食中毒と新型コロナ対策

セミナー 高齢者が重篤化しやすい夏場の食中毒と新型コロナ対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者施設での予防策を講義
6月28日(月)から7月12日(月)まで、任意の時間に何度でも視聴できるオンラインセミナー『高齢者施設における新型コロナ対策と夏場の感染予防策がわかるセミナー』が録画配信される。

このセミナーは日総研によるもので、講師は感染予防に関する講演を多数行っている島崎豊氏であり、受講料は一般が13,000円(税込)、会員が10,000円(税込)である。なお、申し込みの締め切りは6月24日(木)となっている。

日総研
新型コロナ対策は基礎知識から共存の心得まで
高齢者は基礎疾患や加齢などにより、細菌やウイルスへの抵抗力が弱くなっているケースが多く、重篤化しやすい傾向にある。特に気温が高くなる夏場は、より一層食中毒に対する警戒が必要となる。

このオンラインセミナーでは、高齢者が重篤化しやすい食中毒の種類と予防策が講義される。感染予防の基本から手指消毒と手洗いのポイント、夏場の食中毒の予防策、1年中リスクが高いノロウイルス感染症の予防策が解説される。

また、「新型コロナウイルス感染予防策とwithコロナ」と題し、その基礎知識から感染予防の具体策、感染者が発生した場合の初期対応、新型コロナウイルスと共存していくための心得などを学ぶことができる。

講義時間: 約4時間 録画配信
配信期間: 6月28日(月)10:00~2021年7月12日(月)20:00
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 高齢者施設における新型コロナ対策と夏場の感染予防策がわかるセミナー
https://www.nissoken.com/s/151090/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 在宅支援における特定行為と胃瘻患者のQOL向上についてセミナーを開催(5月14日)
  • ウェルビトがバーンアウトをテーマとしたアンケート調査を実施(5月14日)
  • 「介護職白書2024年度版」発表!給与や外国人材の受け入れ動向も明らかに(5月13日)
  • メルク、介護のための新有給休暇制度を導入(5月13日)
  • クロスビット、クラウドシフト管理サービス『らくしふ』の導入成果などを紹介(5月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件