より充実したレクリエーションタイムを実現
プラス株式会社は、ナーブ株式会社と協業し、介護福祉施設向けデリバリーサービス「スマート介護」の全国3万5,000の会員施設向けに、2種類の「バーチャルツアー」の提供を2021年7月16日よりスタートしている。
「バーチャルツアー」は新しいコミュニケーションの形
2種類の「バーチャルツアー」のうち、レクリエーションコンテンツとして提供するバーチャルツアーでは、入居者全員が大型TVや大きなスクリーンで一緒に美しい360度映像を体験することが可能。
「録画視聴プラン」と現地ガイドがリアルタイムで案内し直接対話する「体感LIVEプラン」から選べ、料金は月額定額制だ。
一方、入居者と離れた家族が一緒に参加できるバーチャルツアーでは、オーダーメイドの個別ツアーを提供。家族水入らずのひと時を「VR家族旅行」を通じて共有することができる。
なお、旅行先は日本国内だけでなく、世界60カ国以上にわたる多彩なコンテンツを予定。コロナ禍によって高齢者の多くが旅行に行けない状況が続くなか、両社はこの取り組みを一緒に参加する友人や家族とのコミュニケーションづくりにぜひとも役立ててもらいたい考えだ。
※会社名、商品名は各社の商標または登録商標。
(画像はプレスリリースより)

プラス株式会社 プレスリリース
https://www.plus.co.jp/news/202107/0004288.htmlナーブ株式会社 ホームページ
https://www.nurve.jp/