介護ニュース
2025年07月15日(火)
 介護ニュース

『おはよう21』11月号 負担軽減 腰痛・関節痛を防ぐ介護技術

『おはよう21』11月号 負担軽減 腰痛・関節痛を防ぐ介護技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
4原則の介護技術で身体を痛めない
介護専門職向けに発行されている月刊総合情報誌『おはよう21』11月号が中央法規出版から発売された。AB判並製96ページ、価格は996円(税込)である。

今号では、「腰痛・関節痛を防ぐ介護技術の4原則 負担が軽くなる身体のつくり方・使い方」が特集され、在宅特集「利用者の口腔環境を整える 義歯の取り扱いとケア」や、マネジメント特集「職員育成の土台となる介護サービスの基準づくり」などを掲載している。

おはよう21
『身体を痛めない介護術』の岡田慎一郎氏が解説
介護職にとって職業病ともいわれる腰痛。要介護者を抱えての移動や、中腰での作業も多い。ただ、腰痛や関節痛の原因には、身体を適切に使えていないこともあるという。

最新号の特集では介護福祉士で理学療法士、著作『古武術介護入門』『身体を痛めない介護術』を発表している岡田慎一郎氏が腰痛予防、関節痛予防のための身体のつくり方と身体の使い方を解説する。

また、高齢者は義歯を使っている人が多いが、義歯に違和感を抱えている人は少なくなく、使用をやめてしまうなど、義歯の問題は生活や健康に支障を来すケースもある。在宅特集では、高齢者の義歯をどのようにケアすべきかについてや、取り扱い方法などが解説されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

おはよう21 (2021年11月号) - 中央法規オンラインショップe-books
https://www.chuohoki.jp/category/C182/6B58.html


Amazon.co.jp : おはよう21 に関連する商品
  • トーカドエナジー社が近距離モビリティ「WHILL」を導入(7月15日)
  • Aikomiが「AikomiDS実践セミナー」を開催(7月15日)
  • インフォマートが「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施(7月15日)
  • 仕事と介護の両立に向けて、セミナー『相談窓口から見えた“社員のリアル”』を開催(7月14日)
  • 採用単価を1/3に抑える「タレントプール採用」、成功事例などを紹介(7月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件