介護ニュース
2025年10月11日(土)
 介護ニュース

オンラインで調剤薬局が利用できる「Pharms」登場

オンラインで調剤薬局が利用できる「Pharms」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
調剤薬局窓口支援システム「Pharms」
メドレーは9月3日、調剤薬局窓口支援システム「Pharms(ファームス)」の提供を開始すると発表した。

「Pharms」はスマートフォンなどからインターネットに接続し、オンラインでの服薬指導や処方箋のネット受付、キャッシュレス決済などの機能が利用できる調剤薬局向けのシステムである。

患者はオンライン診療アプリ「CLINICS」を使えば、オンライン診療からオンライン服薬指導、薬剤の受け取りまでのサービスをワンストップで受けることができる。

これによって調剤薬局で長時間待つ必要がなくなると同時に、医療機関内での感染防止の役割も果たすと考えられる。

調剤薬局
CLINICSアプリでのオンライン診療&服薬指導の流れ
患者側はオンライン服薬指導を希望する薬局を、CLINICSアプリで検索して予約する。

診療所・病院はオンライン服薬指導を希望する患者の処方箋情報を、オンライン診療システムから患者が予約した調剤薬局へアップロードする。

調剤薬局はアップロードされた処方箋情報などを確認し、事前に準備を行い、予約日時にオンライン服薬指導を実施。

オンライン服薬指導を受けた患者がCLINICSアプリで決済すると、その後薬剤が配送される。

在宅医療を受けている高齢者やその家族にとって、医療機関や調剤薬局まで足を運ばずにオンラインで医療サービスが受けられるのは便利だ。

既に全国約1,800店舗の調剤薬局から、「Pharms」の事前申し込みがあり、薬局側でもオンラインを活用した接客ニーズが高まっていることがうかがえる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社メドレーのプレスリリース
https://www.medley.jp/release/pharms-0903-1.html


Amazon.co.jp : 調剤薬局 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件