介護ニュース
2025年07月15日(火)
 介護ニュース

兵庫県、数多くの不正により「楽楽リハトレスタジオ」指定取消処分

兵庫県、数多くの不正により「楽楽リハトレスタジオ」指定取消処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
指定から1年以内に指定取消処分に
兵庫県は、9月11日、介護保険法第77条の規定に基づいて、合同会社楽楽が経営する通所介護「楽楽リハトレスタジオ」の指定を9月30日付けで取り消すことを発表した。

同事業所は令和元年7月1日に新規に指定を受けた。しかし、指定から1年も満たない令和2年6月5日の2回目となる実地指導で、県は不正の疑いを把握するに至った。

兵庫県
主な処分事由
同事業所は、勤務させる見込みがない介護職員、生活相談員職員を記載した虚偽の書類を提出することにより、不正に指定を受けた。

また、令和元年7月の新規指定時から令和2年5月までの間、通所介護費に係る加算について、算定要件を満たさないにもかかわらず、不正に請求したうえ受領した。

さらに、少なくとも令和元年7月から令和2年4月までの間、必要な生活相談員の人員を満たさないままサービスを提供したほか、法人代表者への聴取において虚偽の答弁を行うなど、数多くの不正が発覚した。

返還額は200万円以上
今回の行政処分により、発生する介護報酬等返還額は200万6,465円となった。保険者である小野市、加東市、加西市は介護保険法に定める40%の加算金を追加して請求する予定だ。

なお、同金額は令和2年5月提供分までの計算額であり、6月及び7月提供分も返還が発生する見込みである。

(画像はホームページより)


外部リンク

兵庫県 プレスリリース
https://web.pref.hyogo.lg.jp/


Amazon.co.jp : 兵庫県 に関連する商品
  • トーカドエナジー社が近距離モビリティ「WHILL」を導入(7月15日)
  • Aikomiが「AikomiDS実践セミナー」を開催(7月15日)
  • インフォマートが「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施(7月15日)
  • 仕事と介護の両立に向けて、セミナー『相談窓口から見えた“社員のリアル”』を開催(7月14日)
  • 採用単価を1/3に抑える「タレントプール採用」、成功事例などを紹介(7月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件