介護ニュース
2025年07月11日(金)
 介護ニュース

コロナ禍における地域包括ケアシステム「Team」を連携

コロナ禍における地域包括ケアシステム「Team」を連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
自宅養者へのフォローアップシステム「Team」
株式会社アルムは、LINE株式会社および株式会社Bot Expressと共に、LINEを活用した新型コロナウイルス感染症における自宅養者へのフォローアップシステム「Team」の導入を受託したと発表した。

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、通常業務の他に感染症対策における対応もしなければならない。したがって、業務がこれまで以上にひっ迫した状況である。こうした現状を改善するために、「Team」を連携させ、日々の利用者の様子を確認することで医療や介護崩壊の防止につながる。
地域包括ケア推進ソリューション「Team」
新しい地域包括ケアシステムの形
同システムは、LINE利用者が普段から利用するスマートフォンを用いて、医療スタッフや保健所職員がチャット形式で行う。訪問介護などの利用者で、普段からスマートフォンの操作に使い慣れていなければならない条件はあるが、家族と離れて暮らす利用者にとって、安心のサービスである。

新型コロナウイルスに感染した場合、日々容体の変化を確認し、個別に必要な対処を行える点が、これからの時代における地域包括ケアシステムの推進をサポートすることにつながるだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社アルム プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/224880

株式会社アルム ホームページ
https://www.allm.net/

Teamについて
https://www.allm.net/team/


Amazon.co.jp : 地域包括ケア推進ソリューション「Team」 に関連する商品
  • 日本精神科病院協会が令和7年度『認知症に関する研修会(第32回)』を開催へ(7月10日)
  • 知識環境研究会「実務者研修教員講習会」の受講生募集中(7月10日)
  • 親の緊急事態に「30分以内に駆け付けられる」子どもは約4割(7月10日)
  • ウェルモ、豊岡市と介護認定調査のDX推進に向けて協定を締結(7月10日)
  • 認知症ケアと社会が変わる「マフの世界」『癒やしのマフ』発売(7月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件