介護ニュース
2025年07月15日(火)
 介護ニュース

作業効率アップ!「ZEST」で在宅医療の訪問シフトを最適化

作業効率アップ!「ZEST」で在宅医療の訪問シフトを最適化

このエントリーをはてなブックマークに追加
IT導入化で業務効率化へ
株式会社ゼストは、運営する在宅医療の訪問スケジュール最適化による経営改善クラウドサービス「ZEST(ゼスト)」の導入を、先着10事業所に無料で「IT補助金」での導入をサポートすると発表した。

同社は、「IT導入補助金2020」のIT導入支援事業者として、介護業界の業務効率化に貢献している。なお、同キャンペーンは、ZEST導入希望の訪問看護ステーションを対象に、9月23日までに申し込みした事業所が対象である。
IT補助金ZEST
ITの時代を前向きに
IT補助金とは、中小企業や自営業の方々に向け、ITツール導入に活用できる補助金のことである。それぞれの、課題やニーズに合わせたITツールの導入は、これからの時代必要不可欠なものとなる。

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、テレワークが推進されたことを機に、様々なIT整備等に取り組む事業者を優先的に支援する特別枠の「C類」が設けられた。それに伴い、同社のサービス導入を検討する事業者に、最大450万円の助成を受けることが可能となる。

スケジュール調整や訪問ルートに関するIT化だけでなく、希望の訪問時間や訪問スタッフの性別希望という「利用者側の要望」までもが可視化できる。したがって、全体の業務効率化が叶うため、訪問件数を2倍に増やすことが可能となる。IT導入が、在宅医療の人手不足による介護崩壊を防ぐ鍵となるだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ゼスト プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000056654.html

IT補助金について
https://www.it-hojo.jp/first-one/


Amazon.co.jp : IT補助金ZEST に関連する商品
  • トーカドエナジー社が近距離モビリティ「WHILL」を導入(7月15日)
  • Aikomiが「AikomiDS実践セミナー」を開催(7月15日)
  • インフォマートが「育児・介護休業法改正とDX対応に関する実態調査」を実施(7月15日)
  • 仕事と介護の両立に向けて、セミナー『相談窓口から見えた“社員のリアル”』を開催(7月14日)
  • 採用単価を1/3に抑える「タレントプール採用」、成功事例などを紹介(7月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件