介護事業経営者と介護事業所責任者向けに開催!
一般社団法人日本在宅介護協会は、同協会北関東支部において、2020年9月30日(水)17:00~18:30の日程で、Zoomを活用した参加費無料のWEBセミナーを開始する。
テーマは「在宅介護の報酬改定動向と今後の事業戦略」だ。
つまり、来るべき2021年は、3年に1度の介護報酬改定の年度となる。
そして、同協会は、その議論が進む中での介護事業経営者と介護事業所責任者に向け、来年度報酬改定の動向を見据えた準備が必要であると考えたのだ。
ウィズコロナの時代を見据えた介護運営!
遡ること今年の6月に緊急事態宣言が解除され、経済・スポーツなど様々な活動が再開される中、これからは、第2波とも第3波とも言われるようなリスクに直面しているのが現状である。
この状況を受けた同協会は、今後の介護事業について、「ウィズコロナ」を念頭においた経営が不可欠と捉え、医療や介護の現場で活躍中の講師陣を迎えてセミナー開催に漕ぎつけたとしている。
講師陣には一般社団法人 日本在宅介護協会常任理事であり、同協会東京・北関東支部 支部長の香取 幹氏と、参議院議員 参議院 厚生労働委員会 筆頭理事であり、保健師・看護師の資格を持つ石田 昌宏氏が着く。
(画像はプレスリリースより)

無料WEBセミナー申し込みリンク
https://zaitaku-kyo-brunch.jp/user/register