『ご当地健幸TV』のプラットフォームを活用
アグリマス株式会社は、2020年11月13日、九州地域の介護・医療事業者向けプログラム配信サービス『AESTV』のトライアル運用を開始すると発表した。
同社は、介護予防プログラム配信事業『ご当地健幸TV』などの運営を手がける企業。『AESTV』では、介護法定研修や個別機能訓練加算研修用の動画などが、『ご当地健幸TV』のプラットフォームを活用する形で配信される。
介護事業者向け法定研修プログラムなどを配信
アグリマス株式会社は、「認知症予防ベンチャー企業」として『ご当地健幸TV』の運営などを行っている。『ご当地健幸TV』では、インターネットを活用して介護予防プログラムを配信できるプラットフォームを構築。このプラットフォームは、他の参画事業者が独自ネームでチャンネルを開設することも可能となっている。
今回トライアル運用を開始される『AESTV』は、同社と麻生教育サービス株式会社との協業により開発されたプログラム配信サービス。認知症研修や高齢者虐待防止研修といった介護事業者向け法定研修プログラムと共に、「個別機能訓練加算」用に使用できるプログラムや法改正などに関するセミナーなども配信される。
新たな形でのオンライン研修サービスを構築
今般のコロナ禍により、人が集まる従来型のセミナーは開催が困難となった。こうした状況において『AESTV』は、新たな形でのオンライン研修サービスの構築を企図。アジア技能実習生向けのオンライン教育事業も、数年内の実現を予定しているという。
『AESTV』についてアグリマス株式会社は、2021年3月末までに100事業所程度でのサービス導入を見込んでいる。
(画像はプレスリリースより)

アグリマス株式会社
https://www.tokyo-marche-tv.jp/company/アグリマス株式会社、介護・医療事業者向けのプログラム配信『AESTV』をスタート - dreamnews.jp
https://www.dreamnews.jp/press/0000226059/