介護ニュース
2025年07月19日(土)
 介護ニュース

認知症新時代。NHK厚生文化事業団がオンラインフォーラムを開催

認知症新時代。NHK厚生文化事業団がオンラインフォーラムを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
コロナ禍での認知症を考える
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団(以下、NHK厚生文化事業団)は、2020年12月6日(日)、オンラインフォーラム『認知症新時代 ~コロナ禍に紡ぐ新たなつながり~』を開催する。

コロナ禍において人と人とのかかわりが制限される中で、認知症の人が地域から孤立しやすくなっている今、感染症と共存する方法を支援者らと共に考えていく。

開催時間は15:00から17:30まで(予定)。参加費は無料。定員は500名(先着順)。インターネットに接続されたパソコン、スマートフォン、タブレットなどで視聴することができる。

申し込みは、NHK厚生文化事業団のホームページにて受け付けている。問い合わせはNHK厚生文化事業団「オンラインフォーラム認知症新時代」係(電話番号:03-5728-6633)まで。

オンラインフォーラム認知症新時代
認知症の当事者と支援者らが参加
同イベントには、大阪大学大学院 医学系研究科 精神医学教室 教授の池田学氏、公益社団法人認知症の人と家族の会 代表理事の鈴木森夫氏、株式会社大起エンゼルヘルプ 介護福祉士の和田行男氏をはじめ、当事者が家族がパネリストとして参加。福祉ジャーナリストの町永俊雄氏がコーディネーターを務める。

(画像は社会福祉法人 NHK厚生文化事業団より)


外部リンク

社会福祉法人 NHK厚生文化事業団
https://www.npwo.or.jp/info/17736


Amazon.co.jp : オンラインフォーラム認知症新時代 に関連する商品
  • ケアワークスが「親の介護と勤務先・仕事環境」についてアンケート調査を実施(7月18日)
  • ナースの星が介護職向けセミナー『高齢者のフットケア』を再配信へ(7月18日)
  • 「LIFULL 介護」が「介護施設選びの実態調査」を実施(7月18日)
  • 家族介護のICT化に約7割が期待するも、心理的・経済的な不安も(7月18日)
  • 『伝説の相談員』が指南!マンガでわかる老人ホーム探し(7月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件