介護ニュース
2025年07月06日(日)
 介護ニュース

今年の「高齢者住まいアドバイザー検定」開催日は4月25日

今年の「高齢者住まいアドバイザー検定」開催日は4月25日

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者の暮らしのニーズに対応する検定
4月25日、「第9回 高齢者住まいアドバイザー検定」が実施される。この検定は内閣府認可の一般財団法人、職業技能振興会が認定する検定試験である。高齢者の住宅や施設選びをサポートする人材の育成を目的に、2017年にスタートした。

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、介護業界にも大きな変革の波が押し寄せている。これに加えて本年度に実施される介護報酬の改定、さらには団塊の世代が後期高齢者に突入する「2025年問題」を間近に控え、今後ますます高齢者の暮らしへの対応ニーズが高まると予想される。

「高齢者住まいアドバイザー検定」は介護職はもちろんのこと、不動産業や生命保険業、リフォーム業など、介護職以外にも役立つ将来性のある資格といえそうだ。

高齢者住まいアドバイザー検定
「第9回 高齢者住まいアドバイザー検定」の概要
「第9回 高齢者住まいアドバイザー検定」の開催日時は、4月25日(日)14時~15時。なお同日の10時~13時に、直前対策講座も行われる。

会場は東京と大阪のほか、あと1か所が加わる予定だ。詳細は未定。

受験料金は8,000円(学生6,000円)。直前対策講座の参加費用は9,000円。

申し込みは、高齢者住まいアドバイザー検定ホームページから行う。

(高齢者住まいアドバイザー協会のホームページより)


外部リンク

「高齢者住まいアドバイザー検定」の概要 - 一般社団法人 高齢者住まいアドバイザー協会
http://ksa-kentei.com/about

株式会社 産経新聞社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000977.000022608.html


Amazon.co.jp : 高齢者住まいアドバイザー検定 に関連する商品
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • ナースの星がセミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を再配信(7月4日)
  • 介護職求人サイト「カイゴジョブ」、「ウェルミージョブ」にリブランディング(7月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件