介護ニュース
2025年07月02日(水)
 介護ニュース

イラストで基礎知識から解説 ケアマネのための薬図鑑

イラストで基礎知識から解説 ケアマネのための薬図鑑

このエントリーをはてなブックマークに追加
医師や薬剤師との連携に
豊富なイラストとともに薬が作用する仕組みなどをわかりやすく解説している新刊『イラストで理解するケアマネのための薬図鑑』が中央法規出版から発売された。B5変判で202ページ、価格は2,200円(税込)である。

同書は名古屋市立大学大学院薬学研究科教授の鈴木匡氏が監修し、著者は医療介護ジャーナリストで薬剤師の利根川恵子氏、主任介護支援専門員で認定ケアマネジャー、薬剤師の岸川映子氏、主任介護支援専門員で薬剤師の鈴木弘子氏、薬剤師で東京ケアマネジャー実践塾コアメンバーの藤澤節子氏である。

イラストで理解するケアマネのための薬図鑑
ケアマネジャーの資格を持つ薬剤師がやさしく解説
要介護の状態にある人や、心身に不調を抱えている人は、多種類の薬を服用しているケースが多く、医療連携の重要性が増す中、ケアマネジャーの業務には薬の知識が求められることもある。

新刊『イラストで理解するケアマネのための薬図鑑』では、楽しいイラストにより、さまざまな薬が作用する仕組みを、ケアマネジャーの資格を持つ薬剤師がやさしく解説する。

「病気の特徴」「その薬の特徴」「気をつけたい副作用」「ケアマネジャーの支援」を段階的に解説。薬の基礎知識から、薬を観察するポイント、それぞれの薬の特徴と疾患が解説されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

イラストで理解するケアマネのための薬図鑑 - ケアマネジャー業務 - 高齢者福祉 - 福祉 - 商品情報 - 中央法規出版
https://www.chuohoki.co.jp/products/welfare/8227/


Amazon.co.jp : イラストで理解するケアマネのための薬図鑑 に関連する商品
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • ナースの星が介護施設運営に関するセミナーを開催へ(7月1日)
  • 介護施設向け「カラオケ大好きどっと混む」正式リリース(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件