日曜日のインターネットセミナー
1月24日(日)、インターネット生ライブ中継による日本離床学会の教育セミナー『しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座』が開催される。
このセミナーは、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などが対象で、講師は日本離床研究会学術研究部の黒田智也氏。受講料は一般が12,800円(税込)で、会員が9,800円(税込)であり、受講者は離床アドバイザー習得コースの理論コース1単位を取得できる。
語呂合わせと先輩の失敗談から学ぶ
医師ではなくとも血液データの判読スキルが必要になることがある。血液データの誤った判読や見逃しは患者の急変の原因になるかもしれない。しかし、血液データは難しいというイメージがあり、いずれ勉強しようと思っていても、ついつい先延ばしにしがちである。
この日のセミナーでは、血液データ判読の基礎から講義。語呂合わせと先輩の失敗談から、離床時のリスク管理に必要な現場で役立つ知識を身に付けることができる。
なお、このセミナーには1月25日(月)から2月7日(日)までの見逃し受講期間が設けられている。
日時: 1月24日(日) 10:00~16:10
会場: インターネット生ライブ中継
講師: 黒田智也氏(日本離床研究会)
(日本離床学会のサイトより引用)
(画像は日本離床学会のサイトより)

しまった!ワタシこれ見落としてた!!2度同じ失敗を繰り返さないための血液データ判読講座 - 日本離床学会
https://www.rishou.org/seminar/shikkankakuron/r29-2021#/