介護ニュース
2025年10月12日(日)
 介護ニュース

『年金の基礎知識・得する年金のもらい方』講座【浦添市】

『年金の基礎知識・得する年金のもらい方』講座【浦添市】

このエントリーをはてなブックマークに追加
特定社会保険労務士が解説
9月27日、沖縄県浦添市勢理客(じっちゃく)にある浦添市産業振興センターにおいて、公益社団法人北那覇法人会と一般社団法人北那覇青色申告会が『年金の基礎知識・得する年金のもらい方』講座を開催する。

講師は外間経営労務管理事務所の特定社会保険労務士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの比嘉正人氏で、老齢年金のもらい方や、有利なもらい方などが講義される。

北那覇法人会
「熟年離婚は○歳までがまん」?
従来、老齢年金の受給のためには保険料納付済み期間と保険料免除期間などを合わせた期間が25年以上必要とされていた。しかし、今年8月からは資格期間が10年以上で、老齢基礎年金や老齢厚生年金を受け取ることができるように変更された。

こういった年金制度の仕組みなどは全ての国民に必要な知識ではあるが、その内容が複雑でわかりにくいなどの声もある。

このセミナーでは「老齢年金をもらうには」「働きながら年金をもらうには」「熟年離婚は○歳までがまん」といった年金の基礎知識から税金、社会保険の仕組みについて比嘉正人氏が解説する。

日時: 9月27日(水) 14:00~16:00
場所: 浦添市産業振興センター「結の街」 3階中研修室
    沖縄県浦添市勢理客4-13-1
費用: 会員・一般 いずれも1,000円
定員: 60名
(北那覇法人会のサイトより引用)

申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の北那覇法人会のサイトで確認を。

(画像は北那覇法人会のサイトより)


外部リンク

年金の基礎知識・得する年金のもらい方
http://kitanahahojinkai.com/


Amazon.co.jp : 北那覇法人会 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件