介護ニュース
2025年05月18日(日)
 介護ニュース

認知症を学び、考えるために エーザイが教育機関向けのDVDを発売

認知症を学び、考えるために エーザイが教育機関向けのDVDを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
超高齢社会を担う子どもたちに
12月18日、エーザイ株式会社は、小学生・中高生を対象とした、認知症を学ぶことができるDVD教材を作成し、教育機関、自治体、医療・介護関係者などに向けた販売を開始した。同教材は、子どもたちが認知症を理解し、自分にできることを考えるために作成された。

認知症教材
認知症の人への対応を考える
教材の構成は、DVD教材「おばあちゃんが家に来た~認知症って?~」、小学生向けテキスト「知ってる? 認知症 考えよう!自分でできること」、中高生向けテキスト「みんなで支える 認知症を知ろう、考えよう」と、テキストに対応した指導用手引書(小学生向けの指導用手引書、中高生向けの指導用手引書)の5種類である。

DVDは、小学生・中高生共通であり、認知症の祖母とその家族の物語を約18分間の実写ドラマ形式で描いている。認知症の人の行動や、認知症の人に対しての接し方を考える内容となっている。テキストには、DVDのあらすじのほか、高齢化社会や認知症に関連する基礎知識、接し方のポイントなどが記載されている。

教材の販売価格は、DVDが1枚3,100円、小学生向けテキスト50冊、中高生向けテキスト50冊が各4,000円(1冊あたり80円)。DVD1枚・テキスト50冊・指導用手引書1冊(240円)のセットが7,340円である。購入は、相談e-65.net(そうだんイーローゴ・ネット)のウェブサイトから、オンラインで注文することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース エーザイ株式会社
http://www.eisai.co.jp/news/news201772.html

認知症を学ぼう、考えよう 相談e-65.net
http://sodan.e-65.net/textbook/


Amazon.co.jp : 認知症教材 に関連する商品
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • ナースの星がセミナー『脳卒中患者を支える看護の力』を開催へ(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件