シニア向けの簡単に操作できるタブレットサービス
ふれあい株式会社は、外出しにくいシニア向けに新しいタブレットサービス「ふれあいタブレットサービス」の提供を開始した。同サービスは、タブレットを無料でレンタルし、タブレットの操作方法など、分からないことは現役大学生の相談員がサポートしてくれるサービスである。
タブレットを利用することで、遠くに住む子供や孫と簡単にテレビ電話などでつながることができる。しかし、タブレットの操作が分かりにくかったり、アプリの登録作業が煩雑だったりと、サポートがなければタブレットの使い方が分からないシニアも多い。
面倒な設定などは一切不要
同サービスは、タブレットをレンタルしたときからタブレット本体とアプリの初期登録作業が完了していて、電源を入れたらすぐに使える状態となっている。タブレット画面もシニア向けに見やすく分かりやすい画面に設定されており、音声検索で簡単に検索を行うこともできる。
使い方が分からなくなったら、現役大学生による相談員にいつでも聞くことができるので、周りに聞ける相手がいない一人暮らしのシニアも安心して使えるという特徴がある。
同サービスは、タブレットの初期費用と端末料金と設定費はすべて無料となっており、サービス利用料と通話料のみで利用できる。
(画像はプレスリリースより)

シニア向けふれあいタブレットサービス
https://linoft.com/