介護ニュース
2025年07月03日(木)
 介護ニュース

介護技能実習評価試験の対策がオンラインで業界初の開催!

介護技能実習評価試験の対策がオンラインで業界初の開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
対策講座のオンライン化は業界初!
主に外国人介護技能実習生がプログラム中の技能実習1号から2号に移行するステップとしての初級試験が「技能実習評価試験」である。

2020年5月23日に、この対策講座としてオンラインコースをFacebook上で開設したのは、一般社団法人外国人介護職員支援センターで、これは業界初の試みとして注目されている。
介護技能実習評価試験対策オンライン

外国人技能実習生の環境改善に一石を投じる!
初来日した多くの外国人技能実習生は、慣れない日本の生活や受け持つ介護業務に日々追われながらも、日本語の勉強はじめ10ケ月後に控える「介護技能実習評価試験」に合格しなければ次のステップに進むことができない。

彼らはこの環境で、多くのストレスや不安を感じながら就労することになるのだ。

そこで同センターは、これまで外国人介護職に向けていた「介護福祉士試験対策講座」のノウハウを生かしながらFacebook上に動画授業を提供。

授業では「初級試験の学科試験合格」に学習内容を絞り込みながら、質疑応答には気軽に応じる仕組みにすることで、ストレスや不安を取り除きながら初年度の実習生活を送るのサポートを行っているのである。
介護技能実習評価試験対策オンライン

外国人介護職への教育支援を今後も強化
同センターは、介護職を目指す外国人が、規定で定められた在留中の5年間に「介護福祉士国家試験」の合格をめざせる教育支援プログラムをすでに実施しており、このオンライン講座を追加することで、外国人介護職への教育支援がますます強くなるとしている。

(画像はプレスリリースより)
(画像は写真ACより)


外部リンク

介護技術実習評価試験オンライン学習案内ページ
http://caregiverjapan.org/welcome/caregiver-trainee-test



Amazon.co.jp : 介護技能実習評価試験対策オンライン に関連する商品
  • 在宅介護の排尿ケア、9割が「負担を感じた」と回答(7月2日)
  • 大塚製薬工場、ウェビナー『神経難病の栄養療法UPDATE』を開催(7月2日)
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件